2013年02月28日
トラウト遊び(さいたま水城公園2)
春一番が吹くとの予報の中、さいたま水城公園に行ってきました。

今回は南風が吹くとの予想だった為、
南側でかつ、フライが投げられる場所で開始
今回使用したタックルは
ロッド:シマノ TROUT ONE エリアスペシャル60SUL
リール:シマノ レアニウムCI4+ 2000HGS
ライン:SANYO GTR TROUT edition 3lbs グリーン
フライロッド :BUCCANEER BF7634-4S 7'6" 3/4#(4P)
フライリール:ダイワロッホモアA 100A
フライライン :WF-3F(オレンジ) 100FT
リーダー :5X
ティペット :フロロカーボン0.8号

水質はだいぶマッディで曇っていた割には暖かく
午前中はどちらかと言えば東風
予想通り風が強くなったら上がる予定だったので
少しルアーで遊び、その後新しく作ったヤーンの実釣
ルアーは4色ローテして、クランクで遊んで終了
結局スプーン(銀、黄、水)3匹、サイズもまぁ・・・
右の写真のサイズでまぁまぁでした

フライはエンジェル・マルチモールで作った
白のヤーン、フックはがまかつC12-3HBV#16
実際マーカー釣で試してみると良く釣れました
フックもC12-3HBVが良いですね、丈夫~
10匹以上釣りましたが全くへこたれず
トラウトを掛け続けてくれました。
メーカーも推奨してますが、
丸い形のフックなんでヤーンとも相性が抜群ですね
南風が強烈になって来たので最後の一匹釣って帰ろうと思ったら
最後に本日一の大物をゲット出来ました。
終わりよければ総て良しとは言いますが、まさに気持良く終わることが出来ました。
次回釣行はプール以外の管釣か、海に行きたいですね~
この時期はどこ行っても風が一番の問題ですね。

今回は南風が吹くとの予想だった為、
南側でかつ、フライが投げられる場所で開始
今回使用したタックルは
ロッド:シマノ TROUT ONE エリアスペシャル60SUL
リール:シマノ レアニウムCI4+ 2000HGS
ライン:SANYO GTR TROUT edition 3lbs グリーン
フライロッド :BUCCANEER BF7634-4S 7'6" 3/4#(4P)
フライリール:ダイワロッホモアA 100A
フライライン :WF-3F(オレンジ) 100FT
リーダー :5X
ティペット :フロロカーボン0.8号

水質はだいぶマッディで曇っていた割には暖かく
午前中はどちらかと言えば東風
予想通り風が強くなったら上がる予定だったので
少しルアーで遊び、その後新しく作ったヤーンの実釣
ルアーは4色ローテして、クランクで遊んで終了
結局スプーン(銀、黄、水)3匹、サイズもまぁ・・・
右の写真のサイズでまぁまぁでした

フライはエンジェル・マルチモールで作った
白のヤーン、フックはがまかつC12-3HBV#16
実際マーカー釣で試してみると良く釣れました

フックもC12-3HBVが良いですね、丈夫~
10匹以上釣りましたが全くへこたれず
トラウトを掛け続けてくれました。
メーカーも推奨してますが、
丸い形のフックなんでヤーンとも相性が抜群ですね
南風が強烈になって来たので最後の一匹釣って帰ろうと思ったら
最後に本日一の大物をゲット出来ました。
終わりよければ総て良しとは言いますが、まさに気持良く終わることが出来ました。
次回釣行はプール以外の管釣か、海に行きたいですね~
この時期はどこ行っても風が一番の問題ですね。
Posted by もりくま at 23:00│Comments(0)
│釣り(管理釣り場)