ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
もりくま
海から川から管理釣り場まで
釣りのジャンル問わず挑戦
現在は海釣りに夢中
釣りビジョン
オフショアマガジンAPCも
やっております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年03月29日

トラウト釣りリベンジ(ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留)

今年初釣り(加賀フィッシングエリア)では、見事に撃沈(1日で2匹)したので、そのリベンジを兼ねて
3/28(金)ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留に釣友と二人で行ってきました。

ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留の特徴は、ポンドだけではなく、川を利用したネイティブなエリアもあり
ちょっとお高いですが、スペシャルポンドのパインレイクもあります。
また、ファミリーで楽しめるキャンプ場や、テニスコート、普通に泊まれるホテル、コテージもあります。

各タックルベリーで事前に前売りチケットを購入しておくと多少の割引があります。
(ルアー・フライ一日券男性4,400円が100円割引)

詳しくはベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留HP(http://www.sisidome.jp/)を参照してください。

去年5月のゴールデンウィーク以来の釣行となりますが、この日は初夏のような揚期
しかし、駐車場とかにはまだまだ溶け切らない残雪が・・・・
テニスコートも1面まだ雪に埋もれてました。

現地到着したのが7:30くらいで、前売りチケットを管理棟(Holiday LODGE)で交換し
いつもの鹿留湖で8:00から釣行開始

トラウト釣りリベンジ(ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留)使用タックル
マーカー
フライロッド :BUCCANEER BF7634-4S 7'6" 3/4#(4P)
フライリール:ダイワロッホモアA 100A
フライライン :WF-3F(オレンジ) 100FT
リーダー  :ナイロン5X
ティペット  :フロロカーボン0.8号
フライ    :白、オリーブ、白青♯14

シンキング
フライロッド :LOCHMOR Progressive 8'3" #5,6
フライリール:オクマ SLV 5/6
フライライン :メーカー不明 DT5S
リーダー  :5X(フロロ)

トラウト釣りリベンジ(ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留)
ルアー
ロッド  :シマノ TROUT ONE エリアスペシャル60SUL
リール  :シマノ レアニウムCI4+ 2000HGS
ライン  :SANYO GTR TROUT edition 4lbs イエロー

場所は水門脇の前回と同様の場所

平日って事もありポンドには自分ら入れても最初10人いないくらい
風もなく居眠りしそうな気候でしたね~

最初ルアーでやったが、アタリが2回あっただけ・・・
まわりのルアーの方も一時間で2匹くらいな感じ


すぐにマーカー釣りに変更。が、しかし・・・・・アタリなし・・・・・
釣友は朝からマーカーでやってたが、当りなしとの事

そこでシンキングの引っ張り釣りに変更してから釣友は爆釣モードにワンキャスト、ワンヒットの状態にビックリ
午前中だけで40匹くらい釣ってました・・・・・

自分はというと、粘ってマーカーで・・・・徐々に当りも出てきて午前中15匹の釣果
シンキングは苦手で、フライもちゃんと作ってないのでダメですね~、こうゆう事もあるから両方出来るよう準備は大切ですね

お昼は管理棟内にある食堂で食べられます。管理棟には流石タックルベリーだけあって、
釣り用品がタックルベリーと同じ増割料金で購入できます、来るたびにココで購入してるなぁ

トラウト釣りリベンジ(ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留)今回購入したのがこちら
フライライン DT5F/S
購入価格1,575円

両方の先端10フィートがシンキングTYPEIII
全体の長さが30フィート(27m)

安いですね~思わず購入してしまいました。
次回どこか行った時ははこれでシンキング釣りを練習しよう
完成フライも200円で売ってましたので、
釣れてるのを聞いて購入するのも手かもしれませんね
意地っ張りなんで買いませんでしたけどね


トラウト釣りリベンジ(ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留)食事後外にでると結構風が吹いてきました
この時点でまだ13:30なので、納まるの期待して
ルアーに変更、午前中が嘘のように
アタリがあり、5匹ほど釣れました

今回の釣れたルアーはで、
WLの蓮華4g、河童2.5gそれぞれ黒でした

風も収まり相変わらず隣で釣友がバカスカ釣ってるので

シンキングに変更・・・しかし、ラインが上手く沈まず
釣果も伸びなそうなので結局3匹ほど釣ってマーカーに変更


釣れる魚はどれも小型(20cm前後~30cmくらい)ですが尾びれまで綺麗な魚ばっかりでしたね~

たまたま放流したばかりなのかなぁ 久々に綺麗なトラウトばかりでしたね、小さいけど元気w

マーカーは薄い青いヤーンがよく釣れました。
白もオリーブもアタリが無かったのに以外でしたね。時間帯なのかなぁ

その後風は吹いたり止んだりで夕方近くになりマーカー爆釣タイムが1時間くらいありましたがその分空ツンも多かったです。
マーカーが釣れてる時は、シンキングは今一だったそうです

最終的には35匹の釣果で、17:00の終了時間となりました。
ちなみに釣友は71匹だったそうです。全てシンキング
マラブー+スピードファイバー オリーブが良くつれたそうですが、なんでも釣れたとの事w

まとめ
平日だったので最高でも20人くらいしか人が居ませんでした。平日来れればかなり快適に釣りが楽しめますね

ルアーでもフライでも釣れるし、足場も良いし、食堂、キャンプ場、宿泊施設もあるのでファミリーでも安心ですね

釣った魚もその場でキャンプ場の炊飯場で捌けるので家が生くさくなるのが~って人にもいいですね

今回は全般に小型が多かったですが、綺麗で元気がよかったので引きは楽しめました。

次回はゴールデンウィークにまた行く予定です。その時はシンキング用フライもちゃんと準備して挑もう

タックル紹介
Buccaneer(バッカニア) Frain入門セット#3/4(4PCS)
Buccaneer(バッカニア) Frain入門セット#3/4(4PCS)

どこ行くにも使用している便利なロッド 4PCSで全部入ってこの価格 実売:8,381円(税抜)
価格通りで、リールは2回目でハンドル欠けるし、ロッドも接着剤がガイドに付いてたりと・・・
現在ロッド以外は使ってません、ロッドは軽くて1日釣ってても疲れなず携帯性も優れてる
ハンドルのコルクの質感がまた価格どおりなのが残念だが、このロッドならラインも♯3がいいかも


okuma(オクマ) SLV 5/6
okuma(オクマ) SLV 5/6

実売価格:3,733(税抜) 安い、でかい、重そう、柔らかそうって感じ
この価格だと他の選択肢はダイワのロッホモア-A、オクマの方が軽く 落とすとちょっとやばそう
ドラグも結構良さそうな感じ調整も簡単、大きさ、見た目を気にしないならお勧め。



シマノ(SHIMANO) トラウトワン エリアSP 63SUL
シマノ(SHIMANO) トラウトワン エリアSP 63SUL

実売:11,620(税抜) 自分が使用してるのは60SUL ですが大きなポンドがある場所には63,66が良いかも
適応ルアーウェイト:1.5~4.5g メインライン(lb):2.5~4 ハイパワーX、Kガイド搭載となかなかの性能
このロッドに2000番くらいのリールに3lbくらいのナイロンラインを巻いておけば、
楽しく管理釣り場で遊べると思います。


シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C2000HGS
シマノ(SHIMANO) 12 レアニウムCI4+ C2000HGS

実売:18,524円(税抜) とにかく軽いリール 巻き感も使い込んで最近では良い感じに
実用ドラグ力:2.0kg、最大ドラグ力:3.0kg、自重:165g、ナイロン糸巻量(lb~m):3~125、4~100、5~75
最大巻上長:79cm/ハンドル1回転 1日投げても疲れない軽さ、巻きもこの番手だとHGでも重さも感じません
上位に迫る性能「X-SHIP」、「CFギア」搭載でとてもよく出来たリールだと思います。
トラウトならカーディフCI4+が良いですね~専用リールですしドラグ特性がチューンされてます(差額3000円くらい)


ティムコ(TIEMCO) フライライン・クリーナー
ティムコ(TIEMCO) フライライン・クリーナー

実売:448円(税抜) 愛用してるフライラインクリーナー フローティングライン用
釣行後は必ずこれでラインを拭いてます、汚れが落ちるのはもちろん、ラインがとてもすべりが良くなり
ラインも長持ちしそうです。付属のフェルトで拭くと直ぐボロボロになるので、ティッシュ拭いてます




同じカテゴリー(釣り(管理釣り場))の記事画像
2016年プールトラウト開き
2016年初釣り(わかさぎ 宮沢湖)
GW釣行二日目(山中湖 ドーム船ワカザギ釣り)
GW釣行一日目(ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留)
2015年初釣り(川越水上公園)
H26年初釣り(加賀フィッシングエリア)
同じカテゴリー(釣り(管理釣り場))の記事
 2016年プールトラウト開き (2016-11-06 13:36)
 2016年初釣り(わかさぎ 宮沢湖) (2016-01-05 19:47)
 GW釣行二日目(山中湖 ドーム船ワカザギ釣り) (2015-05-10 16:20)
 GW釣行一日目(ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留) (2015-05-09 00:30)
 2015年初釣り(川越水上公園) (2015-01-04 12:43)
 H26年初釣り(加賀フィッシングエリア) (2014-01-19 16:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウト釣りリベンジ(ベリーパーク in フィッシュ オン! 鹿留)
    コメント(0)