2019年12月31日
2019年道具購入その1
2019年購入したリールその1
初代バルケッタCI4+を使ってますが、
流石にジギングには向かないので・・・・・
タチウオ、タイラバにも使えるカウンター付リールが欲しい!
購入条件として、
1.ボディがメタル
2.カウンター付(自分で電池交換可能)
3.左巻きでハイギア
4.糸巻き量PE1号200m以上
5.予算20,000円以下
候補としては
シマノ 炎月CT 151HG 定価28,500円
ダイワ スパルタン MX IC 150HL 定価25,000円
価格、性能もほぼ同等、購入したのは
シマノ 炎月 CT 151HG
購入価格:17,840円(クーポン割引含む)
しかもポイントが9%付いたのでお買い得感で
選びました。
何故か割引率が高かったですね、人気無いのかな・・・
スパルタンは20,000円ギリギリと割引が悪かったです

箱の外観
炎月のイメージカラーの赤ですね

中身は本体、電池の蓋を開ける工具
やはりリールを入れる袋は無いです

外観は黒が基調でアクセントで赤

電池を外したところ、バルケッタとは違い
中にカバーみたいのが付きましたね
シマノHPより、主な仕様は
■X-SHIP ■HAGANEボディ
■Xプロテクト ■フォールレバー
■エキサイティングドラグサウンド
■S A-RB ■LEDバックライト付デジタルカウンター
1号300m巻いて使っての感想は
フォールレバーは微妙な感じですね
大きく効きを変更する時はレバーを外さないとなので
無い方が使いやすいようなW
バックライトは良いですね。
タチウオのジギングでも使用したが巻きやすいし
ハイピッチでシャクっても剛性感があります。
まだ数回の釣行なので防水性能は不明
カウンターの数値は正確でした。
買って良かったです。今後も活躍してくれるはず。
ナチュラムでも36%引き、この商品どこでも
値引き率が高いきがする。
初代バルケッタCI4+を使ってますが、
流石にジギングには向かないので・・・・・
タチウオ、タイラバにも使えるカウンター付リールが欲しい!
購入条件として、
1.ボディがメタル
2.カウンター付(自分で電池交換可能)
3.左巻きでハイギア
4.糸巻き量PE1号200m以上
5.予算20,000円以下
候補としては
シマノ 炎月CT 151HG 定価28,500円
ダイワ スパルタン MX IC 150HL 定価25,000円
価格、性能もほぼ同等、購入したのは
シマノ 炎月 CT 151HG
購入価格:17,840円(クーポン割引含む)
しかもポイントが9%付いたのでお買い得感で
選びました。
何故か割引率が高かったですね、人気無いのかな・・・
スパルタンは20,000円ギリギリと割引が悪かったです

箱の外観
炎月のイメージカラーの赤ですね
中身は本体、電池の蓋を開ける工具
やはりリールを入れる袋は無いです

外観は黒が基調でアクセントで赤

電池を外したところ、バルケッタとは違い
中にカバーみたいのが付きましたね
シマノHPより、主な仕様は
■X-SHIP ■HAGANEボディ
■Xプロテクト ■フォールレバー
■エキサイティングドラグサウンド
■S A-RB ■LEDバックライト付デジタルカウンター
1号300m巻いて使っての感想は
フォールレバーは微妙な感じですね
大きく効きを変更する時はレバーを外さないとなので
無い方が使いやすいようなW
バックライトは良いですね。
タチウオのジギングでも使用したが巻きやすいし
ハイピッチでシャクっても剛性感があります。
まだ数回の釣行なので防水性能は不明
カウンターの数値は正確でした。
買って良かったです。今後も活躍してくれるはず。
ナチュラムでも36%引き、この商品どこでも
値引き率が高いきがする。
Posted by もりくま at 23:55│Comments(0)
│釣具