2020年04月13日
STRADIC C3000HG ベアリング追加
こちらも何時もの改造でスプール軸の
プラカラーをベアリングに変更を

白く見えるカラーをベアリングへ交換

使用したのはNMB DDL-1170ZZ
以前まとめて買ったやつの残りを使用

取り外したところ。
取外しには小さな六角レンチが必要です

分解し白いカラーをベアリングへ取替
スペーサーが結構入ってましたね
その数4枚、元に戻して完了
そのままだと釣に行けないので
ラインを巻きます。

使用したのはナチュラムオリジナル
素材厳選純日本製4本組PEライン 300m
サイズはPE0.8号
1,520円(税込み)と格安!
この値段なら、傷んだら直ぐ取り替えても
300mでこの価格は中々ないですね

下巻きをして調整し300m全て巻きました。
ワッシャー4枚のままでしたが丁度いい
巻き具合ですね。
セッティングは万全!後は行くだけですけど
コロナ収束して欲しいですね。


Amazonで購入、1個550円
気分ですからね、違いは判りませんw
色々サイズがあります。全てお安いので
お試しにでつかってみるのも。
プラカラーをベアリングに変更を

白く見えるカラーをベアリングへ交換

使用したのはNMB DDL-1170ZZ
以前まとめて買ったやつの残りを使用

取り外したところ。
取外しには小さな六角レンチが必要です

分解し白いカラーをベアリングへ取替
スペーサーが結構入ってましたね
その数4枚、元に戻して完了
そのままだと釣に行けないので
ラインを巻きます。

使用したのはナチュラムオリジナル
素材厳選純日本製4本組PEライン 300m
サイズはPE0.8号
1,520円(税込み)と格安!
この値段なら、傷んだら直ぐ取り替えても
300mでこの価格は中々ないですね

下巻きをして調整し300m全て巻きました。
ワッシャー4枚のままでしたが丁度いい
巻き具合ですね。
セッティングは万全!後は行くだけですけど
コロナ収束して欲しいですね。
Amazonで購入、1個550円
気分ですからね、違いは判りませんw
色々サイズがあります。全てお安いので
お試しにでつかってみるのも。
Posted by もりくま at 13:32│Comments(0)
│釣具