2017年01月02日
2017年初釣り(金沢八景 一之瀬丸 カワハギ)
明けましておめでとうございます。
毎年恒例1月2日の初釣に、釣友3名と
金沢八景 一之瀬丸さんに
カワハギ釣りに行ってきました。
この日の集合時間は6時30分
首都高はお正月ということもありガラガラ
きっちり6時30分に到着し受付をすると
お年賀とガラガラでクジ引きサービス
二人500円、あと二人は2000円引き券を
ゲット。ちなみに・・・・自分は500円の方でした
一之瀬丸は殆どの釣り物が完全予約制なので
事前に電話をお忘れなく。
詳しくは釣宿HPに丁寧の載ってますので
そちらを参照してください。
ちなみにカワハギは9500円
HPから割引券を打ち出していったので
8500円でした。
この日の出船時間は7時30分、
先着順に座席表から札をとるが
事前に4名並びでと頼んでおいたので
左舷トモに並んで準備

この日の天候は晴れ、3月の陽気
しかも風も無く波も無くウネリモ無く
最高の天気、天気は良かった~って
なりそうで怖い。

穏やか海ですね~


使用タックル
ロッド:カワハギMH45+B18(シマノ)
リール:SALTY STAGE OrraBJ-L(アブ)
ライン:PE1.0号
リーダー:フロロ4号(シガーエース)2m
仕掛け:攻掛カワハギ仕掛け(シマノ)
オモリ:25号夜光
走る事30分釣り場に到着
開始早々釣友が良型のカワハギを
釣り上げる。
自分も続きたいが・・・・なかなか釣れない
餌は綺麗に取られているので魚はいる!
カワハギ釣りは難しいけど楽しい~
どうやってアタリを取るか、餌の付方から
誘い方まで色々考え、それで釣れた時の
達成感がたまらない。
餌付も段々慣れてきて、なるべく小さく
ワタの中に針先をいれ、誘いはタルマセからの
利き合わせすると待望の一匹目が
釣れたのは正にワッペンサイズ・・・
大きさは・・・釣友釣った半分くらいだ
徐々にサイズアップをと思ったが
結局自分が釣ったサイズは

このワッペンサイズ・・・のみ
途中ポンポンと3連続で釣れたりしたが
終日ポツンポツンなアタリでした。
釣れたパターンは
タルマセからの利き合わせで5枚
小叩きからステイで3枚
計8枚で初釣終了。
この日、船中10名の釣果が3~14枚
だったので上出来ですね。
過去最高でも3枚しか釣ってないので
2年ぶりの割には上手くいったかなぁ
初釣は毎年釣れないが今年は
まぁまぁな立上り、この調子で
一年楽しむぞ~
毎年恒例1月2日の初釣に、釣友3名と
金沢八景 一之瀬丸さんに
カワハギ釣りに行ってきました。
この日の集合時間は6時30分
首都高はお正月ということもありガラガラ
きっちり6時30分に到着し受付をすると
お年賀とガラガラでクジ引きサービス
二人500円、あと二人は2000円引き券を
ゲット。ちなみに・・・・自分は500円の方でした

一之瀬丸は殆どの釣り物が完全予約制なので
事前に電話をお忘れなく。
詳しくは釣宿HPに丁寧の載ってますので
そちらを参照してください。
ちなみにカワハギは9500円
HPから割引券を打ち出していったので
8500円でした。
この日の出船時間は7時30分、
先着順に座席表から札をとるが
事前に4名並びでと頼んでおいたので
左舷トモに並んで準備

この日の天候は晴れ、3月の陽気
しかも風も無く波も無くウネリモ無く
最高の天気、天気は良かった~って
なりそうで怖い。

穏やか海ですね~


使用タックル
ロッド:カワハギMH45+B18(シマノ)
リール:SALTY STAGE OrraBJ-L(アブ)
ライン:PE1.0号
リーダー:フロロ4号(シガーエース)2m
仕掛け:攻掛カワハギ仕掛け(シマノ)
オモリ:25号夜光
走る事30分釣り場に到着
開始早々釣友が良型のカワハギを
釣り上げる。
自分も続きたいが・・・・なかなか釣れない
餌は綺麗に取られているので魚はいる!
カワハギ釣りは難しいけど楽しい~
どうやってアタリを取るか、餌の付方から
誘い方まで色々考え、それで釣れた時の
達成感がたまらない。
餌付も段々慣れてきて、なるべく小さく
ワタの中に針先をいれ、誘いはタルマセからの
利き合わせすると待望の一匹目が
釣れたのは正にワッペンサイズ・・・
大きさは・・・釣友釣った半分くらいだ
徐々にサイズアップをと思ったが
結局自分が釣ったサイズは

このワッペンサイズ・・・のみ
途中ポンポンと3連続で釣れたりしたが
終日ポツンポツンなアタリでした。
釣れたパターンは
タルマセからの利き合わせで5枚
小叩きからステイで3枚
計8枚で初釣終了。
この日、船中10名の釣果が3~14枚
だったので上出来ですね。
過去最高でも3枚しか釣ってないので
2年ぶりの割には上手くいったかなぁ
初釣は毎年釣れないが今年は
まぁまぁな立上り、この調子で
一年楽しむぞ~
Posted by もりくま at 23:11│Comments(2)
│海(船)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
千葉の奥地に生息してるT.Sです。本年もよろしくお願いします!
初釣りはカワハギでしたか(^ ^)
カワハギ釣り楽しいですよね〜!でも今の時期は寒くてアサリ付けるのが一苦労ですが…。
まずまずの釣果で新年をスタート出来たようでうらやましい限りです。
さて初釣りは何を釣りに行こうかな〜
たまには一緒に行きたいっすね
千葉の奥地に生息してるT.Sです。本年もよろしくお願いします!
初釣りはカワハギでしたか(^ ^)
カワハギ釣り楽しいですよね〜!でも今の時期は寒くてアサリ付けるのが一苦労ですが…。
まずまずの釣果で新年をスタート出来たようでうらやましい限りです。
さて初釣りは何を釣りに行こうかな〜
たまには一緒に行きたいっすね
Posted by T.S at 2017年01月04日 00:25
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
コメント有難うございます。
初釣良い釣果出ると良いですね~
またご一緒したいですね、
来月末には圏央道が繋がりますし
飯岡辺りで一つテンヤ一緒に行きたいですね!
本年もよろしくお願いします。
コメント有難うございます。
初釣良い釣果出ると良いですね~
またご一緒したいですね、
来月末には圏央道が繋がりますし
飯岡辺りで一つテンヤ一緒に行きたいですね!
Posted by もりくま
at 2017年01月04日 20:56
