ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
もりくま
海から川から管理釣り場まで
釣りのジャンル問わず挑戦
現在は海釣りに夢中
釣りビジョン
オフショアマガジンAPCも
やっております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年08月08日

夏遠征(1日目根魚五目)

毎年恒例の釣友3人との夏合宿、例年は御宿でしたが
去年行った真鶴の根魚釣りが楽しかった事、
リニューアルされた会社の保養所に行ってみようと
今年は熱海方面へ変更~

初日は根魚五目、二日目はタイ・イサキ五目と
食べても美味しい魚狙い!

台風5号が迷走している中の7/28(金)29(土)で
行ってきました。

7/28(金)釣宿は神奈川県福浦港「雅裕丸」さん
今回は4人で仕立て船です!
集合時間が5時45分で出船が6時
圏央道が繋がったとはいえ3時に埼玉を出発。
道中順調で5時過ぎには福浦港に到着。
港の有料駐車場(1日千円)に停め、辺りを探索
夏遠征(1日目根魚五目)
福浦港の様子、湾内だけにとても穏やか

夏遠征(1日目根魚五目)
停泊中の雅裕丸

5時30分になり荷物を下ろし船まで移動、
すると間もなく船長が到着。挨拶をし、
「荷物乗せちゃってください」との合図で
積み込み及びタックル準備開始。
冷凍イワシとサバ切り身は船宿で用意して
くれて餌は持っていかなくても大丈夫でした。
右舷左舷2-2に分かれ胴の間より前に
自分は左舷ミヨシに陣取り
夏遠征(1日目根魚五目)
仕立てと言うことで自由にタイラバも実験
使用タックル
・スロージギング
リール :キャタリナBJ 200SH-L(ダイワ)
ロッド :ジャイアントキリングGKJ-B60/3SP(メジャクラ)
ライン :G-soul X4 1.5号(よつあみ)
リーダー:フロロ6号(シガーエース)5m
ジグ  :スローブラットR クリアマグマ 100g

・タイラバ
リール :SALTY STAGE OrraBJ-L(アブ)
ロッド :ソルパラ SPJ-B682MH/TR(メジャクラ) 
ライン:PE1.0号
リーダー:フロロ4号(シガーエース)5m
タイラバ:各種色々 
餌ラバ :サバの切り身

夏遠征(1日目根魚五目)
・ワーム・テンヤ
リール :11バイオマスター C3000HG(シマノ)
ロッド  :K.G LIGHTS KGL-6102ML/S(メジャクラ)
ライン :ハードコア X4 1.0号(デュエル)
リーダー:フロロ4号(クレハ シガーエース)
テンヤ:貫撃遊動テンヤ 8号(ハヤブサ) 
餌  :冷凍イワシ、サバの切り身
ワーム:スイミングテンヤ40g+ロックマックス4インチ

どれかは釣れるでしょう~

定刻6時まえに出船、釣場は港側なので
台風の影響もなさそう
夏遠征(1日目根魚五目)
天候は曇りで暑くならず、ウネリも無くいい感じ

走ること10分最初のポイントへ到着
まずは、スロージギングで挑戦。

せめて一匹は~と思い続けるもアタリなし・・・。
そして気をつけてたけど根掛かりでジグロスト・・・・。
タイラバに変更するも釣れたのは
ペンペン(シイラの幼魚)のみ!

右舷2名の釣友は胴付きで本命カサゴやら
色々釣っているし、もう一人もテンヤ+エビで
色々釣っている・・・・これは寂しい~

そこで自分もテンヤ+サバ切り身に変更。
着底と同時にやっとアタリが
いきなり良い引き、これはアカハタっぽいぞ
夏遠征(1日目根魚五目)
海面に赤い魚体が浮かび
いきなり40cmのアカハタ!
これはデカかった~
やはり餌ですね・・・・

ここからアカハタ、カサゴを主に釣れまくり
底付近をリフト&フォールでゆっくり誘って
いくとコツンとあたるので即合わせ。
遊動式のテンヤだから着底の際、テンヤ部分
だけが先に着き、針は浮いている状態なので
根掛かりがしずらいのも良いですね。

小移動を何回かしましたが、どこのポイントでも
釣れましたね~
みんな釣果は順調に伸びて小さいサイズは
リリース。
夏遠征(1日目根魚五目)
30cmオーバーのカサゴ。
これもデカかった~

あっという間の沖上がりの11時に
初日で十分すぎるお土産をゲットできましたw

まとめ
ペンペンシイラの猛攻もありましたが
終日アタリがあり特に本命のカサゴ
アカハタが数、型とも大満足釣果でした。
ただ、去年はジグでも釣れたんですが、
今回はダメでしたね、テンヤは根魚にも
好調で万能っぷりを再認識しました。

夏遠征(1日目根魚五目)
大型クーラーがいっぱい
写真撮り忘れて氷がいっぱいに><

時間が早かったので熱海の釣り公園へ
行ったのですが花火があるらしく休園でした
残念・・・この日の釣行は終了となりました。

二日目へ続く



同じカテゴリー(海(船))の記事画像
釣り夏合宿2020(2日目)
釣り夏合宿2020(宿泊、港釣り)
釣り夏合宿2020(一日目)
STRADIC C3000HG 購入
2020年釣りはじめ(羽田かなや タチウオ)
釣行まとめ(7月~12月)
同じカテゴリー(海(船))の記事
 釣り夏合宿2020(2日目) (2020-07-28 09:00)
 釣り夏合宿2020(宿泊、港釣り) (2020-07-26 15:44)
 釣り夏合宿2020(一日目) (2020-07-26 10:19)
 STRADIC C3000HG 購入 (2020-03-30 03:01)
 2020年釣りはじめ(羽田かなや タチウオ) (2020-01-12 01:03)
 釣行まとめ(7月~12月) (2019-12-31 07:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏遠征(1日目根魚五目)
    コメント(0)