2013年08月29日
プチ遠征(外房川津、小港)初日
釣友と3人で8/18,19で外房にプチ遠征に行ってきました。
8/18(日)は川津港 ひとつテンヤ専門 とみ丸さんで真鯛狙いに挑戦
風も無く、波も穏やかないい日・・・・・これって釣れないパターンなんだよね・・・
使用タックルはいつものテンヤタックル
ロッド :メジャクラ CROSTAGE CRJ-782SC
リール :シマノ バイオマスターC3000HG
ライン :シマオ パワープロ デプスハンター 0.8号
リーダー :YAMATOYO FLUORO SHOCK LEADER 3号 5m
テンヤ :ビンビンテンヤ オレンジゴールドフレーク 8号
タナは20~30mくらいで潮はそこそこ流れてて、軽いテンヤだと底取が辛い感じ
船中、キントキ、ヒラマサ、オニカサゴと多彩なゲストが上がるなか、自分にもヒットが
クンクンっと首振る感じがあり、大船長もこれ真鯛だよ~1.5くらいはありそうっとの事
ドラグも程よく出て、残り@10mで痛恨のバラシ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
その後、再びあたりがきたが、ラインブレイク・・・・・・・(;´Д`)ウウッ…
パワープロ デプスハンターは劣化が早い気がします、よく確認したら結構ケバケバになってました。
いつ大物が掛かっても良い様にラインチェックは忘れずにヾ(_ _。)ハンセイ…
結局その後、ウマヅラカワハギ1匹という釣果で初日は終了、船中真鯛は3匹、型はソコソコでしたね~逃した魚は大きいなぁ
とみ丸さん(詳しくはHPを見て下さい:http://www.tomimaru.jp/)は、親子でやられてる船宿で、
釣座には竿掛けやらエビ入れやらセットされておりますし、初めての方も安心して釣る事が出来ると思います。
ラインブレイクした時もリーダー接続3分くらいで簡単に結んでくれますし、
お祭した時も、魚掛かった時も直ぐに飛んで着てくれます。
ウマヅラ釣った時は簡単に頭落として内臓捨ててくれたりと非常に親切でした
次回行く機会があれば、また利用したいと思います。
今回の失敗はなんと言っても、ラインの確認怠った事・・・・・
リーダーは毎回取替えてるけど、PEの確認は接続周辺以外の部分の確認はしてなったorz
帰ってから調べたら30mくらいまで結構ケバケバが出ており、その先は問題なさそうだったのでそこでカット
逃した魚も痛いけど、ロストしたびんびんテンヤが痛かった初日でした 二日目につづく
8/18(日)は川津港 ひとつテンヤ専門 とみ丸さんで真鯛狙いに挑戦
風も無く、波も穏やかないい日・・・・・これって釣れないパターンなんだよね・・・
使用タックルはいつものテンヤタックル
ロッド :メジャクラ CROSTAGE CRJ-782SC
リール :シマノ バイオマスターC3000HG
ライン :シマオ パワープロ デプスハンター 0.8号
リーダー :YAMATOYO FLUORO SHOCK LEADER 3号 5m
テンヤ :ビンビンテンヤ オレンジゴールドフレーク 8号
タナは20~30mくらいで潮はそこそこ流れてて、軽いテンヤだと底取が辛い感じ
船中、キントキ、ヒラマサ、オニカサゴと多彩なゲストが上がるなか、自分にもヒットが
クンクンっと首振る感じがあり、大船長もこれ真鯛だよ~1.5くらいはありそうっとの事
ドラグも程よく出て、残り@10mで痛恨のバラシ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
その後、再びあたりがきたが、ラインブレイク・・・・・・・(;´Д`)ウウッ…
パワープロ デプスハンターは劣化が早い気がします、よく確認したら結構ケバケバになってました。
いつ大物が掛かっても良い様にラインチェックは忘れずにヾ(_ _。)ハンセイ…
結局その後、ウマヅラカワハギ1匹という釣果で初日は終了、船中真鯛は3匹、型はソコソコでしたね~逃した魚は大きいなぁ
とみ丸さん(詳しくはHPを見て下さい:http://www.tomimaru.jp/)は、親子でやられてる船宿で、
釣座には竿掛けやらエビ入れやらセットされておりますし、初めての方も安心して釣る事が出来ると思います。
ラインブレイクした時もリーダー接続3分くらいで簡単に結んでくれますし、
お祭した時も、魚掛かった時も直ぐに飛んで着てくれます。
ウマヅラ釣った時は簡単に頭落として内臓捨ててくれたりと非常に親切でした
次回行く機会があれば、また利用したいと思います。
今回の失敗はなんと言っても、ラインの確認怠った事・・・・・
リーダーは毎回取替えてるけど、PEの確認は接続周辺以外の部分の確認はしてなったorz
帰ってから調べたら30mくらいまで結構ケバケバが出ており、その先は問題なさそうだったのでそこでカット
逃した魚も痛いけど、ロストしたびんびんテンヤが痛かった初日でした 二日目につづく
Posted by もりくま at 00:22│Comments(0)
│海(船)