ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
もりくま
海から川から管理釣り場まで
釣りのジャンル問わず挑戦
現在は海釣りに夢中
釣りビジョン
オフショアマガジンAPCも
やっております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2013年08月12日

13バイオマスターSW ベアリング追加

リールを購入すると恒例になりつつあるベアリング追加ですが、ホントに効果があるかは分かりません

今回のリールは13バイオマスターSW 5000PGですが

スプールブッシュハンドルノブに1個づつ追加

簡単に追加出来るのはいつもこの2ヵ所くらいですかね

両サイズは
スプールブッシュ側: 外径16内径x8x幅5(mm)
ハンドルノブ側:外径9x内径5x幅3(mm)

今回購入したのは、海で使うのでステンレス製を選択
ミネベア・NMB ミネチュアベアリング DDL-1680HH  282円
ミネベア・NMB ミネチュアベアリング DDL-950ZZ 276円


錆びたら直ぐ取り替えられる用にとりあえず3個づつ
13バイオマスターSW ベアリング追加
まずはハンドルノブ
13バイオマスターSW ベアリング追加
続いてスプールブッシュ※外すには工具が必要です
13バイオマスターSW ベアリング追加
組み立て
13バイオマスターSW ベアリング追加

取替えて見ての感想としては、

ハンドルノブは流石にベアリング追加すると良く回りますね~気持ちが良い位に

SWだけあってオイルじゃなく、錆び防止でベアリング部にもグリスが塗られてました

スプールブッシュは何時もながら、取替えても違いが良く分かりませんね

ステンレス製じゃなければベアリングは半値くらいで買えますが、たいした金額じゃないので

ステンレスを選んだ方がお得かなぁ

スプールブッシュを交換するためには工具が必要なので始めての人で試してみたい方は

ヘッジホッグスタジオの交換キットをお勧めします。

ベアリング、必要工具、説明書が入ってますので簡単に交換可能です、価格はそれなりにしますが・・・・・

早く実践投入して入魂したいですが、今週末はマダイ、ヒラメを狙いに行く予定なので出番がないなぁ

その前にラインを買わないと導入出来ませんが。・゚・(ノ∀`)・゚・。

HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) シマノ用 スプールシャフト(ドラグ)BB チューニングキット
HEDGEHOG STUDIO(ヘッジホッグスタジオ) シマノ用 スプールシャフト(ドラグ)BB チューニングキット

・スプールシャフト専用レンチ×1個
・スプール受け用BB Lサイズ×1個
・チューニング説明書
これらがセットになってるヘッジホッグスタジオのキットです、レンチは他の機種にも流用できますので
最初はこのキットを購入して、その後はネットで調べてベアリングのみ購入するも良しです
サイズはお間違いの無い様に




同じカテゴリー(釣具)の記事画像
STRADIC C3000HG ベアリング追加
STRADIC C3000HG ハンドルノブ交換
STRADIC C3000HG 購入
小型電動リール購入
2019年道具購入その1
クーラーボックス購入検討(購入)
同じカテゴリー(釣具)の記事
 STRADIC C3000HG ベアリング追加 (2020-04-13 13:32)
 STRADIC C3000HG ハンドルノブ交換 (2020-04-13 11:44)
 STRADIC C3000HG 購入 (2020-03-30 03:01)
 小型電動リール購入 (2020-02-04 06:00)
 2019年道具購入その1 (2019-12-31 23:55)
 クーラーボックス購入検討(購入) (2019-07-05 19:50)

Posted by もりくま at 01:45│Comments(0)釣具
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
13バイオマスターSW ベアリング追加
    コメント(0)