ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
もりくま
海から川から管理釣り場まで
釣りのジャンル問わず挑戦
現在は海釣りに夢中
釣りビジョン
オフショアマガジンAPCも
やっております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年02月07日

サステイン ライン巻き

4000XGと言うことで何のラインを巻くか
悩みますね~
ラインキャパはHPより、
PEだと1-500,1.5-320,2-210

自分が持ってるスピニングの
PEラインは0.6、0.8、1.2、1.5、
2.5、3、4号・・・・・
あれ、なぜか1号が無かった。^^;

キャタリナBJの予備スプール用にと
買ってあったPE1号300mが
家にあったので、ラインは決定!

サステイン ライン巻き
PEラインはパワープロ ボートゲーム(シマノ)
下巻き用に適当なナイロンライン

高速リサイクラーを使い
まずはPEラインだけを巻いてみる。
サステイン ライン巻き
ん・・・・このままでも良いような気もしますが、
テンションが殆ど掛かってなくてこれだと
下巻きは必要ですね。

サステイン ライン巻き
下巻きをPEの上から巻いて調整、こんなもんかな。
ラインストッパーも6号ナイロンでも
止まりますね、以前(C3000)のは2号でも
外れやすかったが、改善されてますね

ナイロンラインとPEラインを別々に巻き取り
ナイロンから巻き、次にPEラインをFGノットで
繋ぎ巻き取り終了
サステイン ライン巻き
テンション掛けて巻いたので、ちょっと
少なくなりましたが、これくらいが良いですね。
ギリギリまで巻いちゃうとトラブルの元ですから。

4000番で1号なので、タチウオ、シーバスジギング
ショアからの釣り、ちょっとデカいけど一つテンヤにも
使えるかな、釣物決まったらリーダーを選定しよう~。

シマノ(SHIMANO) POWER PRO BOATGAME(パワープロ ボートゲーム) 300m

1号300m4本編み5色カラー
ナチュラムで36%OFF3,453円(税込み)
いつの間にかリニューアルされたんですね。
使うのが楽しみです。





同じカテゴリー(釣具)の記事画像
STRADIC C3000HG ベアリング追加
STRADIC C3000HG ハンドルノブ交換
STRADIC C3000HG 購入
小型電動リール購入
2019年道具購入その1
クーラーボックス購入検討(購入)
同じカテゴリー(釣具)の記事
 STRADIC C3000HG ベアリング追加 (2020-04-13 13:32)
 STRADIC C3000HG ハンドルノブ交換 (2020-04-13 11:44)
 STRADIC C3000HG 購入 (2020-03-30 03:01)
 小型電動リール購入 (2020-02-04 06:00)
 2019年道具購入その1 (2019-12-31 23:55)
 クーラーボックス購入検討(購入) (2019-07-05 19:50)

Posted by もりくま at 12:33│Comments(0)釣具
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サステイン ライン巻き
    コメント(0)