ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
もりくま
海から川から管理釣り場まで
釣りのジャンル問わず挑戦
現在は海釣りに夢中
釣りビジョン
オフショアマガジンAPCも
やっております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年11月04日

2014年フィッシング祭り

11/2に今年もいって来ました。
フィッシング祭りに
去年同様しらこばと水上公園で開催されました

毎年掘り出し物を探しに釣友とウロウロ探索
何時も買うものと言えば、

1.Waterlandでスプーン
2.バリバスでキャップ

この2店舗は確定してます
スプーンはロストするので買い足しですが
帽子は毎年飛ばされて湖底、海底に(>_<)

会場に9時到着

2014年フィッシング祭り
毎年一万人以上来園してます
店舗だけではなく、様々なイベントが開催されるので、子供から大人まで楽しめますね

色々見て回ったけど毎年来てるせいか
これといったものも無く
各ブースでは良くテレビで見かける方々も
チラホラ。
テレビ局も撮影にきてましたね、ふくだあかりさんがいたので、フィッシング倶楽部だと思います。

結局購入したのは
バリバスで夏用キャップと冬用キャップ各500円
waterlandでスプーン10個と6個のセット合わせて
2500円
今年の掘り出し物は
大橋漁具の鮎ウェア長袖タイプ1000円
これは安かったですね~
ワイヤーリーダー100円
ハサミがピニオンリール付きで100円

購入しませんでしたが
ワレット200円、シマノキャップ500円
フライロッド6000円など色々ありました。

結局一時間位で今年の買い物、いやフィッシング祭り会場から帰宅しました。

やはり実物の村田基さんの声はでかかったなぁ





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
釣りフェスティバル 2020 in Yokohama
2017さいたまフィッシング祭り(買出し)
フィッシングショー2017
2016さいたまフィッシング祭り
2016年フィッシングショー横浜
フィッシング祭+ヘラ釣り
同じカテゴリー(イベント)の記事
 釣りフェスティバル 2020 in Yokohama (2020-02-02 16:03)
 2017さいたまフィッシング祭り(買出し) (2017-11-19 12:32)
 フィッシングショー2017 (2017-02-27 19:26)
 2016さいたまフィッシング祭り (2016-11-19 11:24)
 2016年フィッシングショー横浜 (2016-01-31 14:10)
 フィッシング祭+ヘラ釣り (2015-11-02 22:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年フィッシング祭り
    コメント(0)