ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
もりくま
海から川から管理釣り場まで
釣りのジャンル問わず挑戦
現在は海釣りに夢中
釣りビジョン
オフショアマガジンAPCも
やっております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年06月26日

オシアジガー1501HG ロングハンドル化

オシアジガーにさらなるパワーをと言う事で
ハンドルをロングハンドルに改造しました

なにか簡単、お安くできる方法はないかと
ネットで調べると見つけました

オシアジガーHG2001
ハンドルを利用~改造と言うほどでもなく
取替ですね、しかも2000円(税抜き)
上州屋でハンドルを取り寄せ、いざ取替


ハンドルノブはそのまま元のを取付た状態
このままで十分ですね、上は元々のハンドル



手前の取付穴に変更すれば元々の長さと
同じに出来ます
最初からこっちのハンドルつけてくれば
長さも変更出来て良いのに・・・・・。


スロージギングがメインなのでノブも取替
購入したのはこちらもシマノ純正
夢屋 ラバーT型パワーハンドルノブM
定価4000円(税抜き)


中はハンドルノブ本体に調整用のワッシャー
ハンドルノブ銘版、ネジ、銘版を取り外す金具



取付説明書
カラー、ベアリング、取付ボルトは付いて
ないので元々本体に付いていたものを使用



取替後
カッコイイですね良い感じ
いかにもスロージギングやるぞ~って感じが
でてます。
後はいつ釣りにけるかだなぁ
  


Posted by もりくま at 18:25Comments(0)釣具