ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
もりくま
海から川から管理釣り場まで
釣りのジャンル問わず挑戦
現在は海釣りに夢中
釣りビジョン
オフショアマガジンAPCも
やっております。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年06月29日

クーラーボックス購入検討(条件)

現在上州屋で購入したクーラーボックス
クールフィッシャー250Aを使ってます
大分傷んできたので買替を検討

選定の条件としては

1.保冷能力
各社基準が独自で分かりずらい!
統一してくれれば良いのに・・
自分の釣りのスタイルは、
船釣りで、自宅まで持ち帰る事が基本!
家に来てしまえば足すことも出来ますしね
6時出船として帰宅が18時とすれば
最低ラインが12時間が目安となる
クーラーは氷をどれだけ入れるか、
開け閉めをどれだけするかで保冷時間は
変わってしまうので、メーカー表記の3割として
12時間/3割=40時間がボーダーラインに
・40時間表記以上の保冷能力

2.大きさ
車に乗せるときのバランスを考え
メインで使用しているタックルボックス
BM-7000+ロッドホルダーの大きさと
同程度
・340×540×320が基本

3.容量
現在が25リットルで使い勝手が良いので
・22~28リットル程度

4.価格
なるべく条件を満たしてお買い特な物を
・予算は15,000円

5.機能、付属品
足ゴム、水抜き栓、トレー、ベルトなど
氷の解けた水を捨てれる水抜き栓
船が揺れると結構ズレるので足ゴム
ベルトは最近は使ってないので無くても
足ゴム等、別売りで購入できるならそれでも〇
・水抜き栓、足の滑り止めゴム

条件をまとめると
1.目安として40時間程度の保冷能力
2.340×550×330mm位
3.25リットル前後
4.予算15,000円
5.水抜き栓、足の滑り止めゴム


釣りで使うので釣具メーカー製
シマノ、ダイワが良いですね。
丈夫そうですしね。
メーカー別にまとめて行きたいと思います。  


Posted by もりくま at 18:12Comments(0)釣具