2019年01月29日
東京湾冬タチ(羽田 かみや)
今年は冬でも浅場でタチウオが釣れている
しかも冬のタチウオは脂が乗って美味しい
これは是非行かねばと、1月13日(日)に
釣り友二人と行ってきました。
利用した船宿は、羽田かみや
タチウオ(エサ釣り)10,000円(エサ付、氷別)
出船時間7時30分、沖上がり15時
3連休中日でしたが道は空いてて、スイスイと
当初はタチウオは出船予定ではなかったが、
試しに聞いてもらったら出船しますよとの事
エサでもジグでも出来る様両方用意
受付を済ませ、船乗り場は徒歩1分くらいと
近いのも良いですね。
船乗り場で氷も買えます1個100円、出来れば
船代に込みにしてもらえれば・・・・・と思ったり。

流石に7時過ぎですから明るいですね。
この日は天候は晴れ、風がやや強い予報。
まぁこの時期ですからね風は吹くでしょうね
この日の釣人は10名、右舷胴の間に3人
並んで乗船。予定通り7時30分に出船、
ここから走る事50分くらい、キャビンも綺麗で
なかなか良いですね。ぐっすり寝てました。

まるで夏のタチウオ船団のようですね、
水深は40~50mとこの時期ではかなり浅い水深
まずはエサ釣りで挑戦、まぁこの日はエサしか
しませんでした。

使用タックル
ロッド :海明50S 225(シマノ)
リール :プレイズ1000
ライン :PE4号300m
仕掛け :片天秤、ハリス6号2m1本バリ
オモリ:80号、エサ:サバ切り身

エサは、サバの切り身、使い切ったら
船長に言えば追加で貰えます。

ハリは1本で挑戦
タチウオの餌釣りは初めてでどんなもんかと、
普段は左巻きだが、電動リールは右巻きで
ちょっとやりずらい!
水深が浅かったのでライトタックルで手巻きで
良かったかなぁとちょっと後悔
誘い方はワンピッチジャークのカクカクした感じ
開始早々直ぐにモゾモゾとした感じ、スルー
する事数回、なかなか乗らなかったが、
モゾモゾしたら落としてあげるとフォールでヒット
電動だから重くても楽々ですね、いきなり
指5本クラスをゲット!
今年の東京湾のタチウオは良型が多いですね
夏もドラゴン釣りましたけど、冬は安定して
良型が揃ってます。
他の船も見てたが誘い方はメリハリ付けた
ジャークしてストップ、フォールで1回転巻き
が釣れてましたね、ジグは早めのワンピッチ
やはりスレ掛かりが多かったです。
その後もチョコチョコ釣れたが、慣れない反対の
操作ですっかり疲れて13時に体力の限界w
8本釣れて、指4本以上の5匹をキープして
船上で解体作業。タチウオは鱗もないし
調理用のハサミでカットしてジップロックへ
簡単で良いですね。

釣り友のクーラーも入りきらない状況に、
その後1時間以上もキャビンで横になって
寝てました。
バター焼きで頂きましたが、脂もノリノリで
美味しかったです。
来年もまた良型が揃うと良いなぁ
しかも冬のタチウオは脂が乗って美味しい
これは是非行かねばと、1月13日(日)に
釣り友二人と行ってきました。
利用した船宿は、羽田かみや
タチウオ(エサ釣り)10,000円(エサ付、氷別)
出船時間7時30分、沖上がり15時
3連休中日でしたが道は空いてて、スイスイと
当初はタチウオは出船予定ではなかったが、
試しに聞いてもらったら出船しますよとの事
エサでもジグでも出来る様両方用意
受付を済ませ、船乗り場は徒歩1分くらいと
近いのも良いですね。
船乗り場で氷も買えます1個100円、出来れば
船代に込みにしてもらえれば・・・・・と思ったり。

流石に7時過ぎですから明るいですね。
この日は天候は晴れ、風がやや強い予報。
まぁこの時期ですからね風は吹くでしょうね
この日の釣人は10名、右舷胴の間に3人
並んで乗船。予定通り7時30分に出船、
ここから走る事50分くらい、キャビンも綺麗で
なかなか良いですね。ぐっすり寝てました。

まるで夏のタチウオ船団のようですね、
水深は40~50mとこの時期ではかなり浅い水深
まずはエサ釣りで挑戦、まぁこの日はエサしか
しませんでした。

使用タックル
ロッド :海明50S 225(シマノ)
リール :プレイズ1000
ライン :PE4号300m
仕掛け :片天秤、ハリス6号2m1本バリ
オモリ:80号、エサ:サバ切り身

エサは、サバの切り身、使い切ったら
船長に言えば追加で貰えます。

ハリは1本で挑戦
タチウオの餌釣りは初めてでどんなもんかと、
普段は左巻きだが、電動リールは右巻きで
ちょっとやりずらい!
水深が浅かったのでライトタックルで手巻きで
良かったかなぁとちょっと後悔
誘い方はワンピッチジャークのカクカクした感じ
開始早々直ぐにモゾモゾとした感じ、スルー
する事数回、なかなか乗らなかったが、
モゾモゾしたら落としてあげるとフォールでヒット
電動だから重くても楽々ですね、いきなり
指5本クラスをゲット!
今年の東京湾のタチウオは良型が多いですね
夏もドラゴン釣りましたけど、冬は安定して
良型が揃ってます。
他の船も見てたが誘い方はメリハリ付けた
ジャークしてストップ、フォールで1回転巻き
が釣れてましたね、ジグは早めのワンピッチ
やはりスレ掛かりが多かったです。
その後もチョコチョコ釣れたが、慣れない反対の
操作ですっかり疲れて13時に体力の限界w
8本釣れて、指4本以上の5匹をキープして
船上で解体作業。タチウオは鱗もないし
調理用のハサミでカットしてジップロックへ
簡単で良いですね。

釣り友のクーラーも入りきらない状況に、
その後1時間以上もキャビンで横になって
寝てました。
バター焼きで頂きましたが、脂もノリノリで
美味しかったです。
来年もまた良型が揃うと良いなぁ